ほしの整形外科クリニック

ほしの整形外科クリニック

アクセス 電話アイコン電話する
求人案内

ブログ

BLOG

コンビニの食事で選ぶ、血糖値スパイククになりにくい食べ方

  コンビニで選ぶ!血糖値スパイクを防ぐ食べ方 こんにちは。 前回の記事では「血糖値スパイク」についてお話しましたが、今回は 忙しくてコンビニで食事をすませる方 に向けた内容です。 GI値ってなに? 「高GI」…

血糖値スパイクについて

  血糖値スパイクって知っていますか? こんにちは。朝晩はだいぶ涼しくなり、冷房をつけていると朝方は少し肌寒さを感じる季節になってきましたね。 さて今回のテーマは 「血糖値スパイク」 です。 「聞いたことはある…

手と女性ホルモンの関係について

こんにちは、猛暑が続きますね! 今回は「女性ホルモン」についてお話しします。 整形外科で女性ホルモン?と思われるかもしれませんが、実は手の治療にも深い関わりがあるんです。特に更年期世代の女性を中心に、ホルモンバランスが手…

肩関節周囲炎で眠れない?!

こんにちは、整形外科クリニックの村上です! いつも読んでくれてありがとう。前回は「睡眠全般」についてお話ししたけど、今回はクリニックならではのテーマでお届けします。その名も… 肩関節周囲炎で眠れない?! 「肩関節周囲炎」…

暑い夏こそぐっすり快眠!メラトニン活用ガイド

暑い夏こそぐっすり快眠!メラトニン活用ガイド こんにちは、みなさんお久しぶりです! 6月の日差しが眩しくなると、夜の寝苦しさに頭を抱えていませんか?夏本番を迎える前に、今日は“眠りの質”をグッと上げる鍵、「メラトニン」に…

日本赤十字社主催の救急員養成講習を受講してみて

いつもほしの整形のブログをご覧いただきありがとうございます。 今月は、更新回数が多く伝える内容が多くなっております。   今回は、日本赤十字社が開催している「救急員養成講習」についてです。   救急員…

感染対策について

10月に入り厳しかった夏の日差しも、少しずつ秋風とともに和らいできましたね。 先日、院内感染対策研修会を行いました。   日頃から患者さんに接する医療スタッフにとって感染対策の知識は必要不可欠です。 &nbsp…

運動の目安、健康寿命を延ばすために

暑い日が続き、外出するのもおっくうになってしまいますよね。そんな時家の中でエアコンが効いた部屋の中でごろごろしていませんか。私もそんな過ごし方をしてしまう一人です。そして、私も含めて耳が痛い話となってしまうのですが、皆さ…

フレイルにならないため、運動方法について

8月8日、大分でも震度4の地震が起きましたが、皆様は大丈夫でしたでしょうか? 防災グッズや避難場所の確認をして、いつ地震がきても対応できるように身の安全を守っていきましょう。   前回フレイルについて概要をご説…

フレイルにならないために

気温が高く、熱中症で病院に運ばれるニュースを連日のように聞くことが多くなりました。 今回は、熱中症とも関連があるといわれているフレイルについてお話をしようと思います。   フレイルとは・・・ リハビリ業界にとっ…

1 2